動物用一般医療機器の認可を受けた、イヌ・ネコ専用の装置、試薬です。
◆動物種に合った測定データを提供
イヌ・ネコでは成分によって臨床的カットオフ値が異なります。
動物種に合った測定データを得ることができるよう、イヌ・ネコそれぞれの検量線を搭載した本装置を開発・製品化いたしました。
◆同時にUPCを5段階で表示
皆さまのご要望にお応えし、IRIS(International Renal Interest Society)のステージ分類(※参考文献:IRIS Staging of CKD(2015))に合わせてUPCを5段階で評価できる機能を付与しました。
◆機械化はメリットがたくさん
尿検査を機械化することで、検査にかかる手間を削減できる上、装置ならではのメリットでより正確な結果を得ることができます!
<特長>
イヌ・ネコ専用の検量線
イヌとネコの2モードで測定ができ、動物種に合った測定データが得られます。
IRISのステージ分類に沿ったUPC判定
尿の希釈・濃縮に影響されない蛋白尿のスクリーニングが可能です。
UPCは蛋白総排出量と強い相関が示されており、IRIS(※)では、ステージ分類による腎疾患の評価システムが紹介されているなど測定意義の高い項目です。
※参考文献:IRIS Staging of CKD(2015)
いつもの尿検査と同時にUPCをスクリーニングで診ることで、数値の変化や異常にいち早く気付き、より深い検査を検討するツールとしてご使用いただけます。
【判定の解釈】
【UPC測定のしくみ】
蛋白質とクレアチニン試薬の色調を装置が読み取り、演算をしてUPCを算出しています。
手のひらサイズの本体
プリンタと本体は着脱可能です。
本体のみであれば乾電池で駆動し、院内や往診で場所を選ばずに検査が可能です。
<機械化のメリット>
尿試験紙検査のお困りごと
こんなことありませんか?
・項目ごとに設定された時間通りに読み取るのが難しい
・色の判定に迷うことがある
・尿の色や光の当たり方に影響されてしまう
・検査する人によって結果が違ってしまうことがある
・検査結果が走り書きになりがち…飼い主さま用に書き直ししてる
機械化すると…
時間管理・結果の読み取りは装置にお任せ
人の目による色の認識機能は、部屋の明るさや試薬周囲にある色の影響、その人の主観などを受けて変化するため一定ではありません。
機器で判定結果をデジタルに読み取ることで、個人差の影響を回避し、常に一定の条件下で客観的かつ安定した判定結果が得られます。
着色尿の影響回避でより正確に測定します
ブランクパット(試薬を含まない試験片)を搭載しており、各項目の結果判定時に尿の色調の影響を補正することが可能です。
結果は画面に表示&感熱記録紙に印字
装置から印字された結果を飼い主さまに示してご説明をすることで、検査の説得力が高まったとのお声をいただくことも!
検査にかかる人手が削減できる
目視の場合、尿検査の開始~終了までつきっきりでの対応が必要ですが、装置があれば尿試験紙に尿を点着→装置にセット後、あとは任せることが可能です。
装置で対応できるものは任せることで、その分の人手は別の業務へ充てることができます。
<使い方>
使い方動画
使い方動画を会員ページで公開中!
<関連資料>
会員ページには腎泌尿器に関連するさまざまなコンテンツを掲載・ご提供しております。
会員登録がまだの方は、ぜひご登録の上ご活用ください!
※獣医療従事者限定
⇩会員ページ掲載コンテンツの例のご紹介
セミナー関連
<セミナー動画>会員ページ→セミナー動画
尿蛋白と慢性腎臓病についてご講演いただいた動画です。(2022年1月収録:約50分)
<セミナーレポート>会員ページ→セミナー記事
第14回日本獣医内科学アカデミー学術大会でご講演いただいた内容をレポートにまとめています。
読み物
<尿検査啓発資料>会員ページ→学術情報
獣医師向け・飼い主向けに尿検査について解説いただいた資料です。
お役立ち資料
<体調管理シート>会員ページ→飼い主様向け資材
体調の記録をつけておくためのシートです。体重や尿の回数、量などを記載できるようになっています。1週間・1ヵ月・1年・簡易版(1回分)のシートをご用意しています。
<RT-4010用結果記入表>会員ページ→飼い主様向け資材
飼い主さまにお渡し用に、結果を書き込める記入表です。
参考基準範囲や主な疾患などが記載されています。ご施設さまで編集ができる、Excelファイルもご用意しています。
<尿検査ガイドブック>※本資材は会員ページ掲載資料ではございません。
尿検査を診断に有効活用いただくための情報をまとめた資料です。
尿検査ガイドブックをお求めの場合は、お問合せフォームよりご要望ください。
外注検査との相関データや資料などをご希望の方は、お問合せフォームよりご要望ください
<製品仕様>
測定項目 | 【専用試験紙:thinka ユーリンテストストリップ 10UB】 Glu(ブドウ糖)、Pro(蛋白質)、Bil(ビリルビン)、 Bld(潜血)、pH、Ket(ケトン体)、Nit(亜硝酸塩)、 Leu(白血球)※イヌのみ、Cre(クレアチニン)、 Alb(アルブミン) ※演算項目UPC(蛋白質/クレアチニン)比 |
---|---|
測定対象 | 尿 |
対象動物種 | イヌ、ネコ |
処理能力 | 50 test/h |
外形寸法 |
|
重量 | 本体:180g プリンタ:180g |
クラス分類 | 一般医療機器 |
CXDT-250414-012