動物の医療と健康を考える情報サイト

search
  • HOME
  • お知らせ
  • Blog
  • 製品情報
  • 動画のご紹介
  • 資料のご紹介
  • 企業情報
  • お問い合わせ
menu
  • HOME
  • お知らせ
  • Blog
  • 製品情報
  • 動画のご紹介
  • 資料のご紹介
  • 企業情報
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

お知らせ

  • 2023-03-28
    会員ページにセミナー動画を追加しました
  • 2023-03-06
    会員ページにセミナー動画を追加しました
  • 2023-02-14
    会員ページにセミナー動画を追加しました
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 21
  • >>
Blog

ネコの膵炎に関するコンセンサスステートメントの注目点

2022.11.28 kanri_admin

2021年2月15日、American College of Veterinary Internal Medicine(ACVIM)よりネコの膵炎に関するコンセンサスステートメントが公開されました。これは、この分野の専門…

Blog

【東京農工大 井手先生】ネコSAA 応用事例の紹介

2022.11.14 kanri_admin

血清アミロイドA(SAA)は、炎症性サイトカインの刺激によって肝臓で作られて血液中に放出されることから、(イヌにおけるCRPなどと同様に)正の急性相蛋白の一つとして、特にネコで臨床応用されています。もともとは全身性アミロ…

Blog

ネコの風邪「ヘルペスウイルス感染症」とは?

2022.10.31 kanri_admin

いつの頃からか、ネコのヘルペスウイルス感染症の症状が、ヒトの風邪の症状と似ていることから“ネコの風邪“というような表現が使われるようになりましたが、実際には”猫風邪“という病気は存在しません。しかしながら、飼い主さまには…

Blog

イヌの腎泌尿器疾患の一つ「膀胱結石」に注意!

2022.10.03 kanri_admin

イヌの膀胱結石には、ストルバイト、シュウ酸カルシウム、尿酸アンモニウム、ケイ酸塩、シスチンなどがありますが、全結石の9割がストルバイトとシュウ酸カルシウムになります。発生する原因はその結石の種類によって異なり、フードの内…

Blog

フェレットの脱毛は副腎疾患が原因かも。診断基準と治療法について

2022.09.20 kanri_admin

フェレットにおける外皮系の臨床症状で最も多く遭遇するのは脱毛です。脱毛は80%以上のフェレットで見られ、その原因として一番多いのが副腎疾患であると報告されています。副腎疾患もまた、フェレットの約70%が罹患すると言われて…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 36
  • >

人気の投稿とページ

  • イヌやネコが新型コロナウイルスに感染したらどう接すればよい?
  • 糖尿病性ケトアシドーシスとは限らない!ケトン体が尿に出る理由
  • ネコの慢性腎臓病に使用する3つの内服薬の整理と比較
  • 本当に腎臓病?決めつけていませんか?
  • ビリルビン尿が出たときに考えること

Facebookページはこちら

Facebookページはこちら
※本サイトは獣医療関係者向けの情報サイトです。
プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。 アークレイプライバシーポリシー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • お問い合わせ
  • ご利用ガイド
  • 企業情報

©Copyright2023 動物の医療と健康を考える情報サイト.All Rights Reserved.

error: このコンテンツは保護されています。