異なる炭水化物源が健常猫の糖代謝に与える影響
ネコは炭水化物の代謝が不得意な動物といわれており、標準体重で基礎疾患や持病がない場合、高蛋白低炭水化物食が推奨されています。今回は、「異なる炭水化物源が健常猫の糖代謝に与える影響について」という論文をご紹介しますので、ぜ…
ネコは炭水化物の代謝が不得意な動物といわれており、標準体重で基礎疾患や持病がない場合、高蛋白低炭水化物食が推奨されています。今回は、「異なる炭水化物源が健常猫の糖代謝に与える影響について」という論文をご紹介しますので、ぜ…
血液中のグルコースのコントロールは、膵臓のα細胞から分泌されるグルカゴンとβ細胞から分泌されるインスリンの活性のバランスによって行われています。哺乳類はα細胞が20%、β細胞が70%であり、インスリンが血糖調整ホルモンと…
家庭での血糖値測定について 糖尿病動物の診療をしていると、飼い主さまから「家で高血糖や低血糖になっているか気になる」、「家で血糖値測定はできないでしょうか?」と相談されることがあります。その場合は飼い主さまにポータブル血…
皆さまは、普段の診療で小型血糖測定器をお使いでしょうか。いまやゴマ粒大ほど(数μL)の血液量で、数秒で結果が得られるような時代になっています。今回は、血糖管理に活用されている小型血糖測定器について、ヒト医療における歴史を…