尿化学分析装置 thinka RT-4010
動物用一般医療機器の認可を受けた、イヌ・ネコ専用の装置、試薬です。 ◆動物種に合った測定データを提供 イヌ・ネコでは成分によって臨床的カットオフ値が異なります。 動物種に合った測定データを得ることができるよう、イヌ・ネコ…
動物用一般医療機器の認可を受けた、イヌ・ネコ専用の装置、試薬です。 ◆動物種に合った測定データを提供 イヌ・ネコでは成分によって臨床的カットオフ値が異なります。 動物種に合った測定データを得ることができるよう、イヌ・ネコ…
<特長> 検体を滴下するだけ、 1ステップの簡単測定 10分以内に結果判定 テストラインを識別しやすく、高感度も実現 <操作方法・判定法> 簡単操作 全血滴下(2滴)のワンステップのみで簡単操作 見やすい判定ライン 陽性…
<特長> 検体量は約10μL/項目 2ステップの簡単測定(①検体滴下②展開液滴下) 室温保存が可能、有効期限は製造後24ヶ月 <操作方法・判定法> 簡単操作 2ステップで迅速判定、検体量は10μL 項目ごとに独立測定 F…
ここ最近のことですが、セカンドオピニオンで糖尿病を診させていただく機会が多く、その大半が既にケトアシドーシスになってしまっている症例が続いています。 それも、他の動物病院さんで加療中の子がほとんど。 ケトアシドーシスの再…
ウサギは比較的飼いやすいといわれる動物です。 その愛らしい姿や、イヌやネコに比べて低価格であることなどから、病気のリスクを考えずに購入してしまう飼い主さまも少なくありません。そのため、糖尿病をはじめとする病気についても、…
家庭での血糖値測定について 糖尿病動物の診療をしていると、飼い主さまから「家で高血糖や低血糖になっているか気になる」、「家で血糖値測定はできないでしょうか?」と相談されることがあります。その場合は飼い主さまにポータブル血…