全抜歯処置により糖尿病における血糖コントロールが改善したネコの1例
ネコの糖尿病治療には、さまざまな治療法が用いられます。この記事では、抜歯処置により血糖コントロールが改善し、歯周病治療が糖尿病治療の一助となった症例に関する論文をご紹介します。 症例 症例は、推定7歳の雑種の避妊雌ネ…
ネコの糖尿病治療には、さまざまな治療法が用いられます。この記事では、抜歯処置により血糖コントロールが改善し、歯周病治療が糖尿病治療の一助となった症例に関する論文をご紹介します。 症例 症例は、推定7歳の雑種の避妊雌ネ…
人間と異なり、動物に歯磨きの習慣はないため歯周病に罹患しているイヌはとても多くいます。歯周病は放っておくと顎の骨折や心臓病、糖尿病の悪化、食欲不振など全身状態の悪化につながります。すでに歯周病が重度の場合はホームケアでは…
3歳以上の成犬のおよそ8割以上は歯周病といわれていますが、ネコでも口腔内疾患は多いです。日常の診療でよく遭遇するのが口内炎。ネコの場合、歯磨きをきちんと実施できている飼い主さまが少ないため、歯の様子をあまり観察することが…
糖尿病に罹患するとさまざまな併発疾患がみられますが、その中でも歯周病に罹患する割合は多くなっています。また、歯周病に対する処置を行うことで、血糖コントロールの改善につながることがわかっています。糖尿病でなくても歯周病にな…
ネコの糖尿病ではさまざまな病気が併発するケースが多いですが、意外に盲点になるのが歯周病です。 中高齢以上のネコのほとんどが歯周病を呈していることが多く、歯周病がある場合、糖尿病のコントロールがうまくいかないことがあります…
糖尿病はインスリン分泌の低下(もしくは欠如)とインスリン抵抗性の発現によって生じ、肥満、感染症、ストレスなど様々な要因が関与しています。 糖尿病患者さんはしばしば尿路感染症や結膜炎、皮膚病、歯周病などの感染症にかかりやす…