【日本獣医生命科学大学 宮川先生】腎臓病に関する話題~連載2回目:腎機能検査~
前回に引き続き、日本獣医生命科学大学 獣医内科学研究室第二 宮川優一先生に動物の腎臓病に関する記事を執筆いただきました。 連載形式で、腎臓病に関する様々なお話をお届けしています。 連載1回目はこちら 腎機能検査 腎臓は様…
前回に引き続き、日本獣医生命科学大学 獣医内科学研究室第二 宮川優一先生に動物の腎臓病に関する記事を執筆いただきました。 連載形式で、腎臓病に関する様々なお話をお届けしています。 連載1回目はこちら 腎機能検査 腎臓は様…
ネコの糖尿病は中年~高齢のネコに多く発生しますが、その歳のネコには、糖尿病以外の病気が併発することも多いです。 それらの病気の中には、免疫抑制を行わないと治療できないものがいくつかあります。 ネコに使う免疫抑制剤はステロ…
日々診察をしていると、時には病気の診断・治療に悩むこともあるでしょう。そんな病気の中でも急性腎不全は緊急治療が必要な病態で、その原因によって治療法が変わってくるため、素早い診断と治療法の選択が必要になります。 急性腎不全…
糖尿病のイヌやネコは、合併症や併発疾患を引き起こすことも多く、そのせいで糖尿病のコントロールがうまくいかなくなるケースもあります。 血糖値が思うように下がらず、うまく糖尿病がコントロールできない場合には、併発疾患の治療を…
前回の内容はコチラから。 糖尿病、糖尿病性ケトアシドーシス、膵炎(今の時点で急性/慢性は診断できません)、高脂血症および肝障害が認められたラブラドールのAちゃんの治療を開始していきたいと思います。 治療開始~水和~ 私が…
尿検査は体全体の変化を教えてくれる非常に有用な検査であり、その検査項目とその意義をしっかり理解しておくことも大切です。 今回はケトン尿についてのお話です。 ケトアシドーシスだけではない、ケトン尿への理解を深めてみましょう…