ネコの慢性腎臓病(CDK)で、UPCが高くならないのはなぜ?
ネコの慢性腎不全(以下CDK)と、ヒトやイヌのCDKとでは、臨床症状や病理学的所見が大きく異なります。ネコのCDKでは、尿蛋白クレアチニン比 (UPC)が高くならないことも異なる点のひとつです。そこでこの記事では、ネコの…
ネコの慢性腎不全(以下CDK)と、ヒトやイヌのCDKとでは、臨床症状や病理学的所見が大きく異なります。ネコのCDKでは、尿蛋白クレアチニン比 (UPC)が高くならないことも異なる点のひとつです。そこでこの記事では、ネコの…
動物病院で日常的に行う臨床検査では、一般的な血液検査の他に尿検査がよく行われます。尿の中には、腎臓、尿管、膀胱、尿道といった尿路系の情報以外にも、全身の臓器に関する情報も含まれています。尿検査の結果を正確に読み取る能力を…
※2020年6月現在、国内でのセミントラの供給が停止されているようです。最新の製品の供給状況については販売会社へご確認ください。 テルミサルタン(セミントラ)はネコの腎臓病治療薬の1つですが、液体の薬のため飲みやすいとい…
病院での検査といえば、血液検査を連想する方が最も多いのかもしれません。では、血液検査で腎臓病を疑ったときに尿検査をきちんと実践しているでしょうか。尿検査で尿蛋白を測ることにより腎臓の状態を把握することができ、適切な治療法…
腎臓病の検査といえば、血液検査・尿検査がまず思い浮かぶ獣医師が多いでしょう。しかし、心臓病といえばどんな検査が思いつきますか?レントゲン検査やエコー検査などの画像検査、血液検査・心電図検査・血圧測定あたりでしょうか。尿検…
高齢のネコに多い慢性腎臓病は完治させることは不可能なものの、その病態が解明されるにつれ、よりその病態に合った治療法ができるようになってきています。昔から行われている食餌や点滴治療に加え、ネコの慢性腎臓病に使用できる治療薬…