イヌ・ネコの尿沈渣検査(鏡検)の注意点について
尿沈渣検査は、尿の遠心分離によって沈澱した細胞や結晶などの固形成分を調べる検査です。腎臓の遠位尿細管の異常から膀胱の異常まで、尿路系の上部から下部の状態を把握する上で必須の検査です。今回は、イヌ・ネコの尿沈渣検査(鏡検)…
尿沈渣検査は、尿の遠心分離によって沈澱した細胞や結晶などの固形成分を調べる検査です。腎臓の遠位尿細管の異常から膀胱の異常まで、尿路系の上部から下部の状態を把握する上で必須の検査です。今回は、イヌ・ネコの尿沈渣検査(鏡検)…
IRISは国際獣医腎臓病研究グループとも呼ばれる組織です。イヌやネコの腎臓病に関する科学的理解を深めるために設立された学会で、腎臓病の診断と治療に関するガイドラインを確立することを主要な目的のひとつとしています。今回は、…
FGF-23は線維芽細胞増殖因子23の略称です。FGF-23は骨から分泌され、腎尿細管でのリンの再吸収を抑制します。さらに、ビタミンDの合成を抑制することで腸管からのリン吸収も抑制します。 これらの作用により、FGF-2…
「SDMA」は、IDEXX Laboratoriesが開発したイヌとネコ専用の腎臓バイオマーカーです。慢性腎臓病(CKD)ガイドラインを作成している国際獣医腎臓病研究グループ(IRIS)は、そのガイドラインの2019年改…
動物病院で炎症マーカーを測定する上で最も有用性が高いことは、来院された動物の疾患の振り分けが可能であることではないでしょうか。「元気がない」「食欲がない」など、疾患を鑑別していく上であまり特異的ではない症状に対して、その…
会員限定ページでは「内分泌疾患セミナー」をシリーズで公開中です。各動画20分前後で構成しており、すきま時間をご活用いただけます!会員登録のうえ、ぜひご利用ください。 会員ページはこちら 副腎皮質機能低下症はアジソン病とも…